肉や魚の臭みを消し、より美味しくしたい人、デザートに自然な甘みを加えたい健康志向の人などにおすすめです
レポートしていただいた商品の情報
興味を持ったきっかけは?
蜂蜜が好きで、これまでいろいろな蜂蜜を試してみました。旅行に行ったときに買ってきたり、巣のままの蜂蜜も試してみました。時々ヨーグルトにかけて食べております。大変有名な山田養蜂場さんの蜂蜜は一度試してみたいと思っていました。
どこがよかった?
一般的なレンゲやアカシア以外にも、試したことのないような、いろいろな花の珍しい蜂蜜がセットにされていたこと。
気になったところは?
このセットでは、アカシア以外の蜂蜜は小さなビンで、味見には問題ないが、料理に試してみるには量が少なかったこと。アカシアのプラスチックの容器は、口の所に蜂蜜のはじけた残り玉がくっつくようになり、処理に少々困った。
どんな人におすすめしたい?
蜂蜜が好きで、今までにない蜂蜜をいろいろ食べてみたい人。
肉や魚の臭みを消し、より美味しくしたい人。
デザートに自然な甘みを加えたい健康志向の人など。
詳細レポート
厳選はちみつセット |
まずはじめに、そのままなめるというのもなんなので、ホットケーキに付けて味見をしてみることにしました。
【アカシア蜂蜜】
見た目は透明感の高い黄色で粘度は低め。
味はあっさり目でクセがなく、何にでも合いそう。
甘みはすこし控えめなので、ホットケーキやパンに塗って食べるのに最適。
また、サラッとしているので、直接かけて肉や魚の下ごしらえに使いやすそうです。
【アカシア蜂蜜の容器】
高さ14cm、最大直径5cmのポリプロピレン製の蜂蜜用の容器。
白い蓋を開けると中に白っぽい半透明の仕切がついていてその中央部に十字に切れ目があり、容器を逆さにして握るとここからチューッと細く蜂蜜が出てくる。
何度か使っていると口の周囲に小さな蜂蜜の玉が付くようになる。
アカシア蜂蜜の容器の口元 |
【レンゲ蜂蜜】
見た目はアカシアよりは少し色の濃い黄色で粘度は高め。甘みが強く、味はそれほどクセがないが、少し香ばしいような香りがある。普通に蜂蜜のイメージといえばこの味。
こってりと濃いめなので、何かの付け汁とかドレッシングとか、なにかに入れて薄めるような使い方に合いそうです。
【オレンジ蜂蜜】
見た目はアカシアよりは少し色の濃い黄色で粘度は高め。甘みが強く、味はアカシアの香ばしいような香りを取り除いたような感じで、特に柑橘系の香りが付くということはない。
レンゲと同じように、なにかに入れて薄まるような使い方に合いそうです。
【コーヒー蜂蜜】
見た目は褐色に近い色で粘度は少し低め。甘みは少し抑え気味で、かすかにジャスミンのような、何ともいえない独特な香りが付く。これがコーヒーの香りなのだろうか。
この独特な香りを楽しむには、やはりシンプルにヨーグルトや果物にかけて食べるのがいいのでは。
【ローズマリー蜂蜜】
見た目はオレンジより少し色が濃い黄色で粘度は高め。
甘みが中庸、味はローズマリーの香りが強く、これは好みが分かれそう。
香りが強いので、ローズマリーの葉っぱと同様、お肉や魚の臭みを消すのに効果がありそうです。蜂蜜は普通でも肉を軟らかくしたり、肉臭さを減少させるのに効果があるので相乗効果が期待できそうですね。
■次にアカシア蜂蜜を使ってお菓子を作ってみました。
【アップルパイ】
作ったアップルパイ |
パイ生地は市販の冷凍を使用しました。また、自宅で無農薬で栽培したリンゴを使い、あらかじめ薄味で粗めのジャムにしていたものを中へはさみました。表面には卵黄を塗り、焼き上がりと同時に、表面へ蜂蜜を塗ってみました。
これは知人にも食べてもらったのですが、最高!蜂蜜も程良く甘さと光沢を添えています
【ブルーベリー羊羹】
作ったブルーベリー羊羹 |
ブルーベリーは生のものを使い、あらかじめジャム状にしておいたものを使いました。羊羹を作るとき、蜂蜜を砂糖の代わりに入れ、粉寒天で固めたのですがうまく固まらず、もう一度、粉寒天を追加して何とか固めました。
食感はたいへん柔らかなのですが、味はというと甘酸っぱさがしっかりしていて、たいへん美味でした!
【蜂蜜シフォンケーキ】
作ったハチミツシフォンケーキ | 作ったハチミツシフォンケーキのアップ |
シフォンケーキのレシピ本を参考に作ってみました。シフォンケーキは普通180℃で焼くことが多いのですが、蜂蜜シフォンは焦げやすいので、少し低い170℃でじっくりと焼きます。
焼き上がりは写真の通りですが、きめが細かく均一で、しかもシットリと柔らかく、これまた大変すばらしい出来で、家族で大好評でした!
※実際の商品内容と異なる部分もありますのでご了承ください。
コメント